MySQLの操作方法についてまとめました。主に自分用ですが、役に立てば幸いです。
レコードの集計
集計関数
関数 | 求める値 |
---|---|
AVG(フィールド名) | 平均値 |
COUNT(フィールド名) | 件数 |
MAX(フィールド名) | 最大値 |
MIN(フィールド名) | 最小値 |
SUM(フィールド名) | 合計値 |
使用例
SELECT フィールド名 ,COUNT(*) FROM テーブル名 GROUP BY グループキー
フィールドを別名で出力
SELECT MAX(フィールド名) AS 任意の文字 FROM テーブル名
基本的な関数
指定子 | 概要 |
---|---|
%Y | 年(4桁の数値) |
%b | 月の省略形(Jan〜Dec) |
%m | 月(0〜12) |
%d | 日(00〜31) |
%a | 曜日の省略形 |
%p | AMまたはPM |
%H | 時間(00〜23) |
%h | 時間(01〜12) |
%i | 分(00〜59) |
%S | 秒(00〜59) |
%f | マイクロ秒(000000〜999999) |
関数 | 概要 | 使用例 |
---|---|---|
<CHAR_LENGTH(str)/td> | 文字列strの文字数を取得 | CHAR_LENGTH(‘富山’) → 2 |
SUBSTRING(str,pos[,len]) | 文字列strのpos文字目からlen文字分を取得 | SUBSTRING(‘introduction’,6,3) → duc |
REPLACE(str,from,to) | 文字列strの部分文字列fromをtoに置換 | REPLACE(‘introduction’,’duction’,’document’) → introdocument |
CEILING(num) | 数値numの小数点以下を切り上げ | CEILING(4.5) → 5 |
FLOOR(num) | 数値numの小数点以下を切り捨て | FLOOR(4.5) → 4 |
SQRT(num) | 数値numの平方根を取得 | SQRT(81) → 9 |
NOW() | 現在日時を取得 | NOW() → 2018-5-31 |
DATEDIFF(dat1,dat2) | 日付dat1、dat2の差を取得 | DATEDEFF(‘2019-01-01′,’2018-12-01’) → 31 |
こちらの書籍を参考にしました。
[amazonjs asin=”4774195723″ locale=”JP” title=”3ステップでしっかり学ぶ MySQL入門 改訂2版”]
コメントを残す